BS11報道番組に当社団理事長の池田健三郎、理事の橋本晴男がインタビューを受ける形で出演することになりましたのでご案内いたします。
番組概要
番組名:未来の災害に備えるために ~阪神・淡路大震災から30年 防災対策の今~
放送時間:2025年1月17日(金)21時25分~21時54分
番組紹介:
近代都市を襲った最大震度7の阪神・淡路大震災の被害や教訓から未来への備えについて考える。震災後、教訓はどのように生かされていったのか?
今回は、キャスター長野智子が、「人と防災未来センター」を訪ね、防災研究の第一人者である 神戸大学 室崎益輝名誉教授に話を聞くほか、2024年1月に起きた能登半島地震の避難所施設等での衛生環境・感染症対策についての取り組みや災害対応において期待されるAIの活用法などをリポートする。
少子高齢化により人手不足が進む日本において、今、何が課題で、どんな対策・備えができるのか?あの阪神・淡路大震災から30年、未来の災害対策を考える。(2025年制作)
出演者・スタッフ
長野智子(キャスター/ジャーナリスト)
河田 惠昭(人と防災未来センター長)
室﨑 益輝(神戸大学 名誉教授)
吉村 満(志賀町富来支所 支所長)
中村 裕之(金沢大学医学系教授 医学博士)
池田 健三郎(一般社団法人 日本と空気と水の衛生推進機構 理事長)
橋本 晴男(一般社団法人 日本空気と水の衛生推進機構 理事)